Feature 06

Nattado/ナッタード

野沢菜のタネで作った純国産本格粒入りマスタード

世界中で知られ親しまれている粒入りマスタード。日本国内でもソーセージやステーキ、サンドイッチ、ハンバーガーなどで【いつもの調味料】として使われている調味料です。Nattado/ナッタードは長和町のNagawacraft髙橋氏が考案した野沢菜のタネを粒入りマスタードの製法を用いて作られた本格国産マスタードです。主原料を長野県を代表する作物である野沢菜のタネ(種子)を使い、長野県産のリンゴ酢や穀物酢で仕上げた純国産。フレッシュマスタードの粒々(つぶつぶ)食感が大好評で、多くの有名ホテル様やレストラン様でも活躍する日本の新たな調味料になります。

徹底的な品質管理とクオリティをお約束

本来は野沢菜という漬け菜を栽培するために作られる種子となりますので、収穫後は異物や異なる植物の種子などを省く選別から手作業で行ないます。高品質である事は長野県産である以上必要な作業です。また、洗浄から破砕といった工程も順次手作業で専門の作り手が目を光らせて製造しています。保存料や増粘多糖類といった化学添加物を使わずに安全で安心な調味料である事が私たちの誇りです。

日本人の現代の食文化に欠かせない大切な食味が満載

Nattado/ナッタードはありとあらゆる肉料理に合う粒入りマスタードです。定番のソーセージやハムなどの加工肉や牛・豚・鶏肉などのステーキ、マグロやチョウザメなどの脂ののったお魚のお刺身にも合います。グリーンシーズンにはBBQ(バーベキュー)のお供にも最適です。焼いただけのお肉がNattado/ナッタードと一緒に食べるだけで飽きのこない気の利いた万能調味料にもなります。お入れする瓶にも特徴があり、スタッキング瓶として縦に重ねて配置する事も出来るので、食卓やキッチンを合理的に賑やかに彩ってくれます。
Office

事業所案内

信州ちょうざめ家

住所

〒386-0602

長野県小県郡長和町長久保2191-21 2F

Google MAPで確認する
電話番号

080-7121-5259

080-7121-5259

営業時間 9:00~17:00
定休日

土曜日・日曜日・祝日

夏季休暇・冬季休暇

運営会社

ドリームウィングス株式会社

詳しくはこちら

お取引企業

ナチュラルフレンチ ヒカリヤニシ

https://hikariyanishi.foodre.jp/


信州 鹿教湯温泉 Restaurant 溪

https://saito-kei.jp/


オーベルジュ テラ

https://www.aubergetera.com/

アクセス

地域の特産品を販売するサービスを提供しています。産地からそのままお届けしており、解凍方法や美味しく召し上がっていただくためのコツなどもご案内しております。

信州に残された貴重な在来種【野沢菜】を守ろう

戦前や戦後までは日本各地で誇りをもって作られていた漬け菜がたくさんありましたが、昨今の日本の食文化の変化により産業として残る漬け菜は数えるほどとなってしまいました。長野県でもお漬物を食べる文化は年々減少傾向にあり、「長野県を代表する野沢菜」も今のままだとその食文化ごと失われてしまうかもしれません。私たちは信州の食文化の代表とも言える【野沢菜】を現代の食文化に置き換えて保全を図れるよう取り組みたいと思っています。【葉・茎・根】だけでなく、種子を加工する事でその生産量を保全しつつ、美味しさを守り伝えられる事こそ使命と思い取り組んでいます。
Related posts

関連ページ